投稿日: 2015年8月10日2024年8月10日こんな御時世だから(22) 大学の同窓生・山田裕一先生曰く 「命粗末に扱う法案許すな」「戦争法案」今言わなければ 「一般に学会等では、政治的に争点になっていることに口を出さないという『政治的中立』の風潮が根強くあります。しかし人の命を扱う法案を医学者、医師として許していいのか、という問題だと考えています。 赤旗2015年8月9日づけより
投稿日: 2015年8月3日2023年5月23日日本人と漢詩(番外編2)ーこんなご時世だから(11) ◎海音寺潮五郎と詩経 海音寺潮五郎先生曰く 詩経邶風 擊鼓 擊鼓其鏜、踊躍用兵。 土國城漕、我獨南行。 從孫子仲、平陳與宋。 不我以歸、憂心有忡。 爰居爰處、爰喪其馬。 于以求之、于林之下。 死生契闊、與子成說。 執子之手、與子偕老。 于嗟闊兮、不我活兮。 于嗟洵兮、不我信兮。 兵のうたえる どろろん どろろん 太鼓がひびく 訓練ぢやア、訓練ぢやア いくさするちゆて 國中(くにぢゆう)支度 皆かり出されて城ぶしん 都ぢや壁つき、在郷(ざいご)ぢや砦 おいらひとりは兵士に召され 南の國にしよぴかれる 將軍さんは孫子仲 陳と宋とを仲よくさせて その勢(せい)合わせて、鄭征伐ぢやとよ いつもどさるることぢややら だんまりべえで言うてはくれぬ 兵隊どもの心配は 少しも上にはひびかぬわ 傷つき、病(いた)づき、兵隊共は あちらこちらでころころ死んだ 賴る黑馬(あを)さえどこぞへ逃げた おらもやんがて死ぬであろ おらがむくろをさがすなら どこぞ林の草の下 女房よ、女房 昔お前と約束したな 死のが、生きよが、會ほが、別りよが 心がはりはしまいぞと おらはお前の手をにぎり 老いの末まで添ひとげようと かたい約束、おぼえてゐよう この身になっては、その約束も はかなく消えてしまうたわ 今は夫婦といふも名ばかり こげいに遠くひきはなされた 何しに歸つて添ひとげられよ ほんによほんに あれほどかたい約束が あだとなつたがかなしやな 海音寺潮五郎訳 ちなみに偕老は、かいろうどうけつ【偕老同穴】 の元になった言葉( http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37270/m0u/ )